2011年06月28日

【緊急報告】チラシ表記の訂正について

2011年の高野登100年塾開講までいよいよですが、
ここに来て、心ある方からのご忠告により、気がつかせていただきました。

ありがとうございます!!


【昨年の高野塾より】・・・長野第一ホテルにて

『悪い報告ほど早く、的確に対処する!』

どこの会社の新入社員でも新人研修で教わる
【報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)】の基本的な考え方ですが
今回はみなさんへお恥ずかしいですが、悪い報告です。


チラシの表現に、
関係各位のみなさんに誤解を招くような表記がありましたので、お詫びして訂正いたします。


:【問題の部分】
←(宿泊プラン)12,000円(受講・1泊・朝食・お朝事参拝券)セット


:【訂正後の表現】
←(宿泊プラン)・・・・・・希望される方には別途、各宿坊より宿泊プランの
                          ご案内(1泊朝食付き)をさせていただきます



【理由】
現段階で≪旅行業取り扱い免許≫のない
我々[h-planテマヒマ]は、宿泊をあっせんする資格はありません。
その事実を踏まえて、上記のような【宿泊プラン】のご案内をし、参加者から
宿泊費を集めることはできないのはもちろんのこと、たとえそうでなくても、
勘違いされるような表記は避けるべきです。

また、お朝事参拝券(500円)についても、参加者と各宿坊で直接やりとりするべきもので、
間に[h-planテマヒマ]が仲介するような表記も良くないということに気がつきました。

よって、関係各位および、参加希望者、高野塾長、各宿坊のご住職の皆さまには
心よりお詫び申しあげ、上記のような表現にただちに訂正させていただきます。


【訂正方法】
・[インターネット]
 ネット上にある今回のチラシ画像データ等・・・訂正済

・[A4フライヤー]
 これから配布するA4フライヤーに関してはすぐに訂正シールをつくり、ただちに部分訂正する
 各宿坊に配ったものも、いったん回収し訂正後、交換する。
 そのほか各所に配布済みのものに関しては、できる限り回収し、同様に対応していく。
 新たに印刷するものに関しては、訂正し印刷する。

・[h-planテマヒマ・ブログ]
 ネット上のブログなどでは、そのことに対する我々の考え方や今回の表記ミス等について
 謝罪の内容を広く発信し、関係各位、参加希望者および各宿坊に迷惑がかからぬように
 誠意をもって対応する。



ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。



これにより今回の開催日程に変更などはございませんので、ご安心ください。
しかし、あくまで我々の自主的な判断でこのような対応をさせていただいたので、
これで十分と言えるか、わかりません。

変更があった場合はいち早く、こちらのブログ等でご案内申し上げます。



そして、すでにご案内のとおり



6月29日(水)の第1回「高野登 100年塾」は
定員を越えるご予約を頂戴したため
締め切らせていただきました。


予想以上の反響に事務局も驚いております。
ありがとございます。

8月以降12月までの予約もすでに、定員40名の半数はご予約をいただいている状況です。

今年の塾がまだ始まっていないので「鬼が笑う」のですが、
来年以降も続けて行きたいというスタッフの強い想いもありますので、
場合によっては[h-planテマヒマ]で≪旅行業取り扱い免許≫の取得や
すでに資格をもっているメンバーの仲間入りも積極的に検討していきます。


『災い転じて福となる』


・・・ように、今回の件を教訓にし、次への糧にしていきます。
このたびは
大変申し訳ございませんでした。



また、引き続き
今回の件に関しましてのご質問やご意見は、事務局の【箱山】が担当いたします。

【お問合わせ窓口】
箱山 正一(はこやま しょういち)
〒380-0857
長野市西之門町933-4
箱山ふとん店内

自 宅:026-232-6012
メール:yon4daime@gmail.com
携 帯:090-7221-1511


よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------------------------
今年は善光寺宿坊で
がっつりホスピタリティ論
ホスピタリティからビジネスと人生を考える
 
-----------------------------------------------------------------------------------------
★4回シリーズとありますが、1回だけのご参加でも十分に学べる内容になっています!
-----------------------------------------------------------------------------------------
  
 第2回  8月26日(金) 開講18時30分~21時 会場 常智院
 テーマ 人間関係をめざすホスピタリティ
       ~思いを伝え方、受け止め方~  ・・・・・・・・まだお申し込み[十分できます!] 
 

 第3回 10月19日(水) 開講18時30分~21時 会場 長養院 
 テーマ チームワークを支えるホスピタリティ
       ~作業と仕事の違いは何か~  ・・・・・・・・まだお申し込み[十分できます!]

 
 第4回 12月 2日(金) 開講18時30分~21時 会場 淵之坊 
 テーマ リーダーシップとホスピタリティ
       ~成長を支える覚悟とは何か~  ・・・・・・・・まだお申し込み[十分できます!]

-----------------------------------------------------------------------------------------

 【会場受付】:開講の30分前・・・18時から受付を始めます。

 【定 員】:40名 

 【受講料】:5,550円(1回) 

※【宿坊宿泊プラン】・・・希望される方には別途、
             各宿坊より宿泊プランのご案内[1泊朝食付き]をさせていただきます。


 ⇒その日、会場となる宿坊に宿泊することになり、朝食がつきます
   希望者にはお朝事券(500円)も各宿坊にて購入が可能です。


-----------------------------------------------------------------------------------------
 ★4回シリーズを全て受講された方に特典!!
   高野登塾長の新刊(11月発売予定)2冊をサイン入りでプレゼントいたします!
-----------------------------------------------------------------------------------------



 ◎お気軽にお問い合わせ・お申込みください♪
 h-plan temahima[アッシュプラン テマヒマ] 
 担当:笠井・箱山

 電話:080-6931‐8622
 e-mail:h-plan@live.jp
  







  

Posted by アッシュプラン・テマヒマ(笠井) at 03:35Comments(0)ごあんない